芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
ダイミョウセセリ
幼虫の写真図鑑
イモムシ・ケムシ図鑑
ダイミョウセセリ
チョウ目
セセリチョウ科
チャマダラセセリ亜科
Daimio tethys
体長
(終齢)25mm前後
発生時期
1年中(年2〜3化)
越冬態
幼虫
蛹化方法
綴った葉の中で蛹になる
寄主植物
ヤマノイモ・オニドコロ・ナガイモ・ツクネイモ・ニガカシュウ(ヤマノイモ科)など
分布
北海道・本州・四国・九州
ダイミョウセセリの幼虫 : 奈良県生駒市 2015.7.13
ダイミョウセセリの幼虫 : 奈良県生駒市 2015.7.13
ダイミョウセセリの幼虫の巣 : 奈良県生駒市 2015.7.13
ダイミョウセセリの幼虫(中齢) : 大阪府東大阪市 2020.8.29
ダイミョウセセリの成虫 : 埼玉県入間市 2013.5.1