幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑

ゴマダラチョウ

チョウ目 タテハチョウ科 コムラサキ亜科
Hestina persimilis
体長 (終齢)40mm前後
発生時期 1年中(年2〜3化)
越冬態 幼虫
蛹化方法 葉裏などで垂蛹になる
寄主植物 エノキ・エゾエノキ・クワノハエノキ(アサ科)など
分布 北海道・本州・四国・九州
成虫の情報はこちら → ゴマダラチョウ(昆虫エクスプローラへ)
ゴマダラチョウの幼虫
ゴマダラチョウの幼虫 : 大阪府四條畷市 2015.7.14
ゴマダラチョウの幼虫
ゴマダラチョウの幼虫 : 大阪府四條畷市 2015.7.14
ゴマダラチョウの幼虫の顔。1対の立派な突起と多数の小さなトゲをそなえ、勇ましいのか可愛いのかわからない。
ゴマダラチョウの幼虫
ゴマダラチョウの幼虫 : 大阪府四條畷市 2015.7.14
ゴマダラチョウの幼虫
ゴマダラチョウの幼虫 : 大阪府四條畷市 2015.7.14
10月下旬にエノキの枝を這っていたゴマダラチョウの亜終齢幼虫。秋が深まるにつれて体色が茶褐色に変わり、葉が落ちる頃になると地表に降りて落ち葉の裏などで眠りにつく。
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢)
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢) : 奈良県奈良市 2014.10.30
エノキの落ち葉の裏で見つけたゴマダラチョウの幼虫。越冬幼虫(亜終齢)の体長は、15mm前後。
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢)
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢) : 大阪府四條畷市 2014.3.8
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢)
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢) : 奈良県奈良市 2016.1.15
うつむいている姿は乾燥したナメクジにしか見えないが、こんなにキュートな顔が隠れている。
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢)
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢) : 奈良県奈良市 2016.1.15
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢)
ゴマダラチョウの幼虫(亜終齢) : 奈良県奈良市 2016.1.15
道路脇にはえたエノキ。このような場所でも、根際の落ち葉を丹念に裏返すとゴマダラチョウの越冬幼虫が見つかることがある。幼虫は約15mmと小さく、落ち葉とほぼ同色でぴったり貼りついているので見逃さないよう慎重に探したい。
ゴマダラチョウの越冬幼虫が見つかるエノキ
奈良県奈良市 2016.1.15
ゴマダラチョウの♀成虫
ゴマダラチョウの♀成虫 : 京都府京田辺市 2017.7.20