芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
ヒメアカタテハ
幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑
Field guide to the Caterpillars of Japan
ヒメアカタテハ
チョウ目
タテハチョウ科
タテハチョウ亜科
Cynthia cardui
体長
(終齢)40mm前後
発生時期
1年中(年4〜5化)
越冬態
不定
蛹化方法
葉や茎などで垂蛹になる
寄主植物
ヨモギ・カワラヨモギ・オオヨモギ・シュンギク・ゴボウ・サワアザミ・ハハコグサ(キク科)、カラムシ・エゾイラクサなど(イラクサ科)
分布
北海道・本州・四国・九州・南西諸島
成虫の情報はこちら →
ヒメアカタテハ
(昆虫エクスプローラへ)
ヒメアカタテハの幼虫 : 飼育個体(京都府京田辺市産) 2016.9.21
ヒメアカタテハの幼虫(中齢) : 京都府京田辺市 2016.9.17
ヒメアカタテハの蛹 : 飼育個体(京都府京田辺市産) 2016.9.21
ヒメアカタテハの成虫 : 奈良県生駒市 2005.10.12