幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑

キドクガ

チョウ目 ドクガ科
Kidokuga piperita
体長 (終齢)28mm前後
発生時期 6-7月(年1化)※年2化との情報もあるが誤同定などの可能性がある
危険性 危険
越冬態 卵?
蛹化方法 葉間などに繭をつくる
寄主植物 ヤシャブシ(カバノキ科)、ヤマナラシ(ヤナギ科)、マンサク(マンサク科)、オニグルミ(クルミ科)など
分布 北海道・本州・四国・九州
黒色地に、黄色〜オレンジ色の帯と白色の紋がある。ゴマフリドクガやモンシロドクガに似るが、前胸に1対の長い毛束があることで見分けられる。毒針毛をもち、皮膚に刺さると炎症を起こすことがある。繭や成虫、卵塊にも毒針毛が付着している。
成虫の情報はこちら → キドクガ(昆虫エクスプローラへ)
キドクガの幼虫
キドクガの幼虫 : 兵庫県宝塚市 2020.7.4
キドクガの成虫
キドクガの♂成虫 : 大阪府千早赤阪村 2015.8.27