芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
キイロスズメ
幼虫の写真図鑑
イモムシ・ケムシ図鑑
キイロスズメ
チョウ目
スズメガ科
ホウジャク亜科
Theretra nessus
体長
(終齢)90mm前後
発生時期
6-10月(年2化)
越冬態
蛹
蛹化方法
地表で落ち葉などを綴ったり、土中に潜る
寄主植物
ヤマノイモ・ナガイモ・オニドコロ(ヤマノイモ科)など
分布
本州・四国・九州・南西諸島
キイロスズメの幼虫 : 大阪府四條畷市 2015.7.14
キイロスズメの幼虫 : 埼玉県さいたま市 2015.8.22
キイロスズメの幼虫 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2019.7.18
キイロスズメの幼虫 : 大阪府四條畷市 2015.7.14
キイロスズメの幼虫(中齢) : 奈良県奈良市 2018.6.25
キイロスズメの蛹 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2019.7.25
キイロスズメの成虫 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2019.8.7