芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
クロスズメ
幼虫の写真図鑑
イモムシ・ケムシ図鑑
クロスズメ
チョウ目
スズメガ科
スズメガ亜科
Sphinx caliginea
体長
(終齢)65mm前後
発生時期
6-9月(年2化)※一部の地域では年1化の可能性がある
越冬態
蛹
蛹化方法
土中に潜る
寄主植物
アカマツ・クロマツ・エゾマツ・ゴヨウマツ(マツ科)など
分布
北海道・本州・四国・九州
クロスズメの幼虫 : 奈良県生駒市 2014.9.13
クロスズメの幼虫 : 奈良県生駒市 2014.9.13
クロスズメの幼虫(中齢) : 奈良県生駒市 2017.8.3
クロスズメの幼虫(中齢) : 奈良県生駒市 2014.9.13
クロスズメの幼虫(中齢) : 大阪府四條畷市 2016.8.30
クロスズメの成虫 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2015.9.3