芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
ウコンカギバ
幼虫の写真図鑑
イモムシ・ケムシ図鑑
ウコンカギバ
チョウ目
カギバガ科
カギバガ亜科
Tridrepana crocea
体長
(終齢)25mm前後
発生時期
1年中(年2〜3化)
越冬態
幼虫
蛹化方法
数本の糸を用いて軽く二つ折りにした葉の中で蛹になる
寄主植物
アラカシ・アカガシ・シラカシ・コナラ・クヌギ・アベマキ・スダジイ(ブナ科)など
分布
本州・四国・九州
ウコンカギバの幼虫 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2020.5.8
ウコンカギバ類の一種の幼虫(中齢) : 京都府精華町 2018.8.8
ウコンカギバの蛹 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2020.5.11
ウコンカギバの成虫 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2020.5.18