芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
ウメエダシャク
幼虫の写真図鑑
イモムシ・ケムシ図鑑
ウメエダシャク
チョウ目
シャクガ科
エダシャク亜科
Cystidia couaggaria
plum cankerworm
体長
(終令)35-50mm
発生時期
4-5月(年1化)
越冬態
卵
蛹化方法
樹上で葉を丸めて粗く網状に糸を張る
寄主植物
ウメ・モモ・サクラ類・リンゴ(バラ科)、エゴノキ(エゴノキ科)、スイカズラ(スイカズラ科)、ニシキギ・ツルウメモドキ・マユミ(ニシキギ科)など
分布
北海道・本州・四国・九州
黒地に赤褐色の横縞がある尺取虫。頭部には明瞭な白帯をもつ。
成虫の情報はこちら →
ウメエダシャク
(昆虫エクスプローラへ)
ウメエダシャクの幼虫 : 飼育個体(奈良県奈良市産) 2016.5.3
ウメエダシャクの蛹 : 飼育個体 2020.5.23
ウメエダシャクの成虫 : 奈良県奈良市 2014.6.7