芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
ウラゴマダラシジミ
幼虫の写真図鑑
イモムシ・ケムシ図鑑
ウラゴマダラシジミ
チョウ目
シジミチョウ科
ミドリシジミ亜科
Artopoetes pryeri
体長
(終齢)18mm前後
発生時期
2-5月(年1化)
越冬態
卵
蛹化方法
葉上で帯蛹になる
寄主植物
イボタノキ・ミヤマイボタ・オオバイボタ・サイゴクイボタ・ヤナギイボタ・セイヨウイボタ・ハシドイ(モクセイ科)など
分布
北海道・本州・四国・九州
ウラゴマダラシジミの幼虫 : 飼育個体(兵庫県宝塚市産) 2021.4.17
ウラゴマダラシジミの成虫 : 東京都羽村市 2010.6.6