幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑

ヨモギエダシャク

チョウ目 シャクガ科 エダシャク亜科
Ascotis selenaria
体長 (終齢)60mm前後
発生時期 5-11月(年2〜4化)
越冬態 蛹
蛹化方法 落ち葉の下や土の中に潜る
寄主植物 ヨモギ・コスモス・キク・ダリア・マリーゴールド(キク科)、ダイズ・アズキ(マメ科)、マグワ(クワ科)、リンゴ・ナシ類・ウメ・バラ類(バラ科)、チャノキ(ツバキ科)、柑橘類(ミカン科)、クリ(ブナ科)、サツマイモ(ヒルガオ科)、シソ(シソ科)、アスパラガス(キジカクシ科)、イチョウ(イチョウ科)、アケボノスギ(ヒノキ科)など広食性
分布 北海道・本州・四国・九州・南西諸島
成虫の情報はこちら → ヨモギエダシャク(昆虫エクスプローラへ)
ヨモギエダシャクの幼虫
ヨモギエダシャクの幼虫 : 大阪府四條畷市 2003.6.25
ヨモギエダシャクの幼虫
ヨモギエダシャクの幼虫 : 飼育個体(大阪府東大阪市産) 2019.11.15
ヨモギエダシャクの幼虫(中齢)
ヨモギエダシャクの幼虫(中齢) : 飼育個体(大阪府東大阪市産) 2019.11.5
ヨモギエダシャクの成虫
ヨモギエダシャクの成虫 : 飼育個体(大阪府東大阪市産)